ニュース内容
現在位置:HOME > ニュース > ニュース内容
世界の性差格付け、日本は121に低下
出所:オブザーバー
期日:2018/5/23 印刷します 訪問数:853 フォント:T T
         12月17日の共同通信によると、スイスのシンクタンク「世界経済フォーラム」(WEF)は、世界153か国で2019年の「Global Gender Gap Report」を発表しました。 平等ランキングでは、日本は昨年の110位から121位に落ちました。
         日本経済新聞のレポートによると、121は先進国の中で最低であり、日本でこれまでに達成した最低のランキングでした。

記事のスクリーンショット
         報告書は、教育と健康における日本の性差を基本的に解消したと分析しています。しかし、政治分野では、首相を務めたことのない女性を除き、女性議員と内閣大臣の割合は低く、「女性議員の約10%が世界で最も低い比率を持っています」。
         「安倍政権は男女平等を推進しているが、政策への女性の参加の進展はばかげていると考えられている」と日本経済新聞は書いている。
         経済分野では、女性のマネージャーやオペレーターも少なくなっています。さらに、自動化の進展により、事務職やその他の職位はより脆弱になり、「女性は男性よりも苦しんでいます」。
         日本のメディアはまた、男女共同参画ランキングで、日本は先進国で最も低く、イタリアを大きく下回り、76であり、同時に主要なアジア諸国よりも低いことを指摘しました。たとえば、中国(106位)、韓国(108位)、UAE(120位)。
         現在、フィリピンはアジアで16位にランクされています。アイスランドは世界で最小の性差を持ち、11年連続でリストのトップを占めています。北ヨーロッパではノルウェー、フィンランド、スウェーデンがそれに続きます。
         また、報告書は、女性の下院議員と内閣議員が世界の女性の25.2%と21.2%を占め、前年やその他の要因からわずかに増加したことを考えると、性差を縮めるには99年半かかると予想されており、2018年の報告書では、 108歳。
         世界経済フォーラムは、毎年冬にスイス東部で開催される「ダボス会議」で知られています。2006年以来、性別格差報告書を毎年発行しています。政治、経済、教育、健康の4つの分野からインデックス化され、国のランキングを計算しています。


up:   シスコ:5G RAN市場への意図しない参入
next:   韓国企業が米国の三菱超高圧変圧器工場を買収
Copyright © 2019  スマートグリッドホーム ,Inc.All rights reserved.  サイトマップ    合計IP:150127   今日IP:11